内訳書作成支援システム
みつもりくんie2
建築、電気設備 、機械設備、公共営繕工事向け
「公共建築工事積算基準」に準拠したマスターを搭載し、設計書の名称から作成した単価を自動で照合。
共通費積算基準に基づいた経費計算を実施、低入札価格調査(最低制限価格)制度に対応したシミュレート機能を搭載し、事前・事後公表いずれの場合にも対応できます。
国土交通省では、公共建築工事の円滑な施工確保の一層の促進を図る観点から、適切な予定価格の設定や適切な契約変更等、各種取組について解説した『営繕積算方式』活用マニュアルを作成し公表しています。
『営繕積算方式』に沿った積算を行うため、近年、国の機関や多くの都道府県及び政令指定都市では、公共建築工事用の積算ソフト「RIBC」を使って積算しています。
「公共工事の積算をより早く正確に行いたい」というご要望をいただき【みつもりくんie】を2011年にリリースしました。【みつもりくんie2】では開発システムやDBを一新しより扱いやすいインターフェイスへと進化を遂げました。
Features
業務効率UP 積算精度UPのしくみ
業務効率UP
実例1)約70ページ、明細行数281行の積算作業の流れ
①材料単価 4行
②③複合単価・市場単価 147行
④見積単価 130行
実例2)約30ページ、明細行数236行の積算作業の流れ
※見積単価が公表されている発注者の場合
①材料単価 27行
②③複合単価・市場単価 129行
④見積単価 80行
積算精度UP
単価計算
国土交通省 大臣官房官庁営繕部の『営繕積算方式』活用マニュアルには、建築工事・電気設備工事・機械設備工事のそれぞれの直接工事費の単価構成が試算されています。
直接工事費を構成する①~④の単価種別について、ie2では単価データのご提供、複合単価計算とマスタ照合、単価見積機能でそれぞれの単価入力を支援します。
国土交通省 大臣官房官庁営繕部『営繕積算方式』活用マニュアルより抜粋
直接工事費を構成する①~④の単価種別について、ie2では単価データのご提供、複合単価計算とマスタ照合、単価見積機能でそれぞれの単価入力を支援します。
①材料単価
建設物価・積算資料のデータを年12回、建築コスト情報・建設施工単価を年4回、ダウンロードして使用することができます。
※契約している都市のみ。営繕工事に関するデータのみとなります。
②複合単価
公共建築工事標準単価積算基準に準拠した歩掛データで複合単価を計算。
公示用設計書を分析し単価を作成しています。(下部参照)
発注者の積算基準に沿った設定で単価を計算することで、開示に近い単価で計算が可能です。
※一部非公開の単価などがあるため、100%一致するものではありません。
建築
【ie2】
【開示設計書】
電気
【ie2】
【開示設計書】
機械
【ie2】
【開示設計書】
③市場単価
建築コスト情報・建設施工単価の市場単価を年4回ご提供。
補正市場単価についても「公共建築工事積算基準等資料」に基づいて単価を計算します。
公示用設計書を分析し単価を作成しています。(下部参照)
発注者の積算基準に沿って単価を計算することで、開示に近い単価で計算が可能です。
※一部非公開の単価などがあるため、100%一致するものではありません。
建築
【ie2】
【開示設計書】
電気
【ie2】
【開示設計書】
機械
【ie2】
【開示設計書】
④見積単価
単価見積機能を使用することで専門業者の見積を効率よく取り込むことできます。
共通費計算
公共建築工事共通費積算基準、公共住宅建築工事積算基準の計算式を搭載しています。
ie2で積算した結果と開示された設計書を比較します。
直接工事費が全て一致しているという前提ではありますが、「主たる工事」「工期」「特殊要素」「工事価格の丸め設定」等の条件を一致させることで、共通費の金額が一致している事が確認できます。
工事内訳
【ie2】
【開示設計書】
経費計算書
【ie2】
【開示設計書】
ユーザー事例
みつもりくんieシリーズをご利用いただいているユーザー様の導入事例をご紹介いたします。
製品情報
対応OS | ■サーバーOS ■クライアントOS ※コンピューター名に全角などのマルチバイト文字が含まれる場合、正常に動作しない場合があります。 |
---|---|
CPU/メモリ | お使いのOSが推奨する環境以上 |
ハードディスク | 2GB以上の空きディスク領域 |
ディスプレイ | 1024 × 768以上 |
アプリケーション | ・Microsoft Excel 2016以降がインストールされていること。 |
その他 | ・TCPポート10972を利用できること。 |