WEBラーニング(ie) VIDEO

物件管理

No.001

新規追加① 物件情報の入力・読み込む設計書の選択
工事物件の情報入力と、読み込む設計書の選択についての説明となります。

No. 002

新規追加① 取込フォーム
読み込む設計書の書式に該当する取込フォームの選択方法の説明となります。

No. 003

新規追加② 一次材料単価・単価計算条件・条件詳細
一次材料単価・単価計算条件・条件詳細の選択についての説明となります。

No. 004

新規追加② 歩掛り年度・実務マニュアル年度・ユーザーマスタ・取込マスタ
歩掛り年度・実務マニュアル年度・ユーザーマスタ・取込マスタの選択についての説明となります。

No. 005

新規追加② 新営改修区分
新営改修区分の選択についての説明となります。

No. 006

新規追加② 共通費(主たる工事)・最低価格基準・予定価格公表区分・選択内容の確認
共通費(主たる工事)・最低価格基準・予定価格公表区分の選択と選択内容の確認についての説明となります。

No. 001 新規追加①:物件情報の入力

No. 002 新規追加①:取込フォーム

No. 003 新規追加②:一次材料単価・単価計算条件

No. 004 マスタの選択

No. 005 積算仕様の選択:①新営改修区分

No. 006 積算仕様の選択:②共通費・最低価格基準・予定価格公表区分

工種編成

No. 007

工種編成 ページ種別分類
工種作成画面での工種作成ツールの操作についての説明となります。

No. 008

工種編成 階層追加
工事内訳ページから中科目ページまでの未追加行の対応方法についての説明となります。>

No. 007 ページ種別分類

No. 008 階層追加

内訳書編集

No. 009

マスタ引当 引当対象マスタ
引当対象としたいマスタの選択と、引当の優先順位についての説明となります。

No. 010

マスタ引当 引当オプション
単価の検索・引当条件についての説明となります。

No. 011

マスタ引当 単価の登録元・単価0円絞り
引当した単価根拠の確認と、引当できなかった単価0円の工種の絞り込み表示についての説明となります。

No. 012

単価見積 単価要素の設定・出力
単価要素の設定方法と単価要素が設定されている工種のExcel出力についての説明となります。

No. 013

単価見積 単価リストの編集
メーカーの提出金額・自社原価(定価×仕切率)の入力についての説明となります。

No. 014

単価見積 単価見積の入力・見積比較-メーカー情報
単価リストのExcelファイルを入力して、メーカー情報を編集したり、査定率、仕切率の編集についての説明となります。

No. 015

見積比較 代価作成
単価リストのExcelファイルを入力した直後、代価構造を他の列を含め一括での設定についての説明となります。

No. 016

見積比較 採用単価・Excel出力
安値(個別)安値(合計)、A社~E社からの採用単価の設定、見積比較表のExcel出力についての説明となります。

No. 017

単価参照 単価参照の出し方・各マスタの説明・選択候補
単価参照画面の操作にについての説明となります。

No. 018

単価参照 マスタ下位、書き込み・行追加
単価参照できるマスタと単価の選択方法についてのについての説明となります。

No. 019

単価参照 工種検索・作業区分・単価検索
単価参照画面での工種検索・単価検索の操作と作業区分についての説明となります。

No. 020

代価作成 追加項目・種別の説明
代価を編集したり項目を追加する方法についての説明となります。

No. 021

代価作成 代価表の作成・下位追加
代価を作成する方法についての説明となります。

No. 022

コマンドボタン・連動機能 引当クリア
ユーザー辞書登録・工種単価連動と引当クリアの関係についての説明となります。

No. 023

コマンドボタン・連動機能 単価更新
物件作成時に設定した項目の変更についての説明となります。

No. 024

コマンドボタン・連動機能 帳票出力
エクセル出力できる帳票についての説明となります。

No. 025

コマンドボタン・連動機能 ユーザー辞書登録・工種単価連動
ユーザー辞書登録と工種単価連動にチェックが入っている場合の単価選択時の動作についての説明となります。

No. 026

細目作成ツール 下位追加・追加の用途、各ボタンの機能
内訳書編集画面での細目作成ツールの操作についての説明となります。

No. 027

経費計算 主たる工事・工期・監理事務所・計算条件
経費計算の詳細を表示し、主たる工事の確認や変更・工期入力・監理事務所などについての説明となります。

No. 028

経費計算 経費要素・複合工種の経費計算
特殊な経費計算を行う工種や、建築・電気・機械といった複数の工事を一括発注している場合についての説明となります。

No. 029

経費計算 敷地が異なる現場の経費
敷地が異なる工事を一括発注している場合についての説明となります。

No. 009 マスタ引当:引当対象マスタ

No. 010 マスタ引当:引当オプション

No. 011 マスタ引当:単価の登録元・単価0円絞り

No. 012 単価見積:単価要素の設定・単価見積(出力)

No. 013 単価見積:単価リスト

No. 014 単価見積:単価見積(入力)・メーカー情報

No. 015 見積比較:代価作成

No. 016 見積比較:採用単価・Excel出力

No. 017 単価参照:単価参照・選択候補

No. 018 単価参照:書き込み・行追加

No. 019 単価参照:単価検索・作業区分

No. 020 代価作成:追加項目・種別の説明

No. 021 代価作成:代価表の作成

No. 022 コマンドボタン・連動機能:引当クリア

No. 023 コマンドボタン・連動機能:単価更新

No. 024 コマンドボタン・連動機能:帳票出力

No. 025 コマンドボタン・連動機能:ユーザー辞書登録

No. 026 コマンドボタン・連動機能:工種単価連動

No. 027 経費計算:主たる工事・工期

No. 028 経費計算:経費要素・複合工種

No. 029 経費計算:敷地が異なる現場の経費

金額検討

No. 030

提出金額設定(事後公表)最低価格基準の選択・算出区分・算出方法・設定変更・上限・下限・入札係数刻み
最低価格基準の選択と算出区分・算出方法・設定変更・上限・下限・入札係数刻みについての説明となります。

No. 031

提出金額初期設定(事後公表) 失格判断基準
失格判断基準についての説明となります。

No. 032

提出金額初期設定(事後公表) マスタ登録
自治体ごとの最低制限価格や失格判断基準の登録方法についての説明となります。

No. 033

提出金額初期設定(事後公表) 提出金額設定
入札の際の目標金額の設定と丸めの方法についての説明となります。

No. 034

提出金額設定(事前公表)
公表情報からの直接工事費と経費の逆算方法の操作についての説明となります。

No. 035

帳票出力 検討・検証書
金額検討・金額検証の画面を検討書としてExcel出力する方法についての説明となります。

No. 036

帳票出力 内訳書
内訳書をExcel出力する方法についての説明となります。

No. 037

帳票出力 原価内訳一覧
金額調整で編集した原価単価を原価内訳書としてExcel出力についての説明となります。

No. 038

帳票出力 代価表
代価表をExcel出力する方法についての説明となります。

No. 030 提出金額初期設定(事後公表):最低制限価格の選択

No. 031 提出金額初期設定(事後公表):失格判断基準

No. 032 提出金額初期設定(事後公表):マスタ登録

No. 033 提出金額初期設定(事後公表):提出金額設定

No. 034 提出金額初期設定(事前公表):公表情報の入力・直接工事費からの経費逆算

No. 035 帳票出力:検討・検証書

No. 036 帳票出力:内訳書

No. 037 帳票出力:原価内訳一覧

No. 038 帳票出力:代価表

よくある質問

No. 039

よくある質問 物件管理:物件をコピーしたい
作成した物件の複製についての説明となります。

No. 040

よくある質問 物件管理:市販単価のダウンロード
市販単価をみつもりくんで使用するための準備についての説明となります。

No. 041

よくある質問 物件管理:一次材料単価の作成
市販単価を二誌比較するための設定についての説明となります。

No. 042

よくある質問 工種編成:未追加行の追加方法
設計書を取込んだ際に、工事項目のつながりが自動で識別できなかった未追加行の対応方法についての説明となります。

No. 043

よくある質問 内訳書編集:マイナス計上されるはずの物がプラス計上される
マイナス計上されるはずの物がプラス計上される場合の対応方法についての説明となります。

No. 044

よくある質問 内訳書編集:単価学習
単価学習機能についての説明となります。

No. 039 物件管理:物件をコピーしたい

No. 040 物件管理:市販単価のダウンロード

No. 041 物件管理:一次材料単価の作成

No. 042 工種編成:未追加行の追加方法

No. 043 内訳書編集:マイナス計上されるはずの物がプラス計上される

No. 044 内訳書編集:単価学習