Order

※ お問い合わせから、3営業日以内にご連絡します。
※ 万が一、弊社から連絡が無かった際は、入力内容に誤りがある可能性が御座いますので、再度メールフォームの入力もしくはお電話にてお問い合わせください。

会社名
担当者名
電話番号
E-mail
ご住所
申し込みオプション

※1 リモートサポートサービスを利用してのインストールをご希望の場合は¥25,000円となります。
申し込み後請求書を郵送いたします。入金確認後にリモートサポートサービスにしてインストールをご支援いたします。
インストールするPCは1台までとなります。訪問してのインストール作業は請け負っておりません。
手順書通りに進めれば簡単にインストールが可能ですので、どうしてもインストールができないなどの場合のみ申し込みされることをお勧めします。
Teamviwerにて作業を致しますが、環境によりリモートインストールができない場合がありますので、その場合は返金にて対応させていただきます。

※2 みつもりくんie ZEROの操作問い合わせをご希望される場合は年額¥12,000円となります。
リモートサポートサービスで弊社スタッフがお客様のコンピュータに接続し、基本操作でお困りのお客様へのご支援を致します。
最低制限価格や公表金額など金額などの検証等は行いません。
申し込み後請求書を郵送いたします。入金確認後から対応をいたします。

個人情報の取り扱いに関する通知及び同意

次の通知内容を必ずお読みいただき、同意の上でフォームによるエントリーを行ってください。

フォームにご入力いただいた個人情報は、資料請求・お問い合わせ内容の回答のみに利用します。
入力いただいた個人情報は第三者への提供はいたしません。外部への委託はすることがあります。
個人情報に関する苦情及び相談、 利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止については、お問合せの方が本人であることを確認の上、適切に対応致しますので、下記にお問い合わせください。
第三者提供の開示等にも対応致します。開示等の窓口は個人情報保護方針の6項をご覧ください。
任意項目に入力頂けない場合は、ご回答に時間を要することがあります。
cookie等による、容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っていません。

株式会社コンプケア
個人情報保護管理責任者
総務課 渡辺 真奈美

みつもりくん ieZERO使用許諾及びサポート契約規約

この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社コンプケア(以下「弊社」といいます)が提供する公共建築工事積算システム「みつもりくんieZERO」のお客様による利用に関する条件を、お客様と弊社との間で定めるものです。弊社は、お客様が本規約に同意いただいた場合に限り、「みつもりくんieZERO」の使用を許諾いたします。お客様が本ソフトウェア([1]にて定義します)のインストールを行った場合は、お客様が本規約に同意したものとみなします。本規約の内容を十分ご確認の上でインストールを行ってください。本製品([1]にて定義します)に関するユーザーサポート等のサービスは、お客様との契約条件によります。

[1]定義
  1. 「本ソフトウェア」とは、弊社システム「みつもりくんieZERO」のコンピュータプログラム及びデータをいいます。
  2. 「関連資料」とは、本ソフトウェアの使用のために、弊社が本ソフトウェアとともに提供する資料をいいます。
  3. 「本製品」とは、本ソフトウェアと関連資料の総称をいいます。なお本製品に関して、弊社が後に提供することがあるアップデート品、交換品についても、本規約が適用されるものとします。
[2]アクティベーション
  1. 本ソフトウェアは、お客様自身の業務における利用を目的として提供されるものであり、 本ソフトウェアがお客様に対して提供するコンテンツを第三者に販売することその他商業目的で使用することはできません。
  2. 本ソフトウェアの継続使用には、ライセンスと連動したアクティベーションが必要になります。お客様は、弊社がアクティベーションを実施するために本ソフトウェアの使用に際してお客様によって提供されたデータ及び情報を弊社が使用することに同意します。
  3. お客様は、本ソフトウェアを、お客様の役員又は従業員に対してのみ使用させることができるものとし、その他の第三者に対して使用させることはできません。
  4. お客様は、本ソフトウェアを使用する役員又は従業員に対し、本規約に定める条件を周知し、これに従わせるものとします。お客様は、自らの役員又は従業員による本規約の違反を認識した場合には、弊社に対し、速やかに通知するものとします。
  5. 弊社のウェブサイトにて公開している「本ソフトウェア」はフリーソフトとし、無料で使用できます。
[3]インストールの制限
  1. 本ソフトウェアの使用許諾は、ライセンスとアクティベーションの組み合わせによって管理するものとし、本ソフトウェアを複数のコンピュータにインストールすることを妨げません。
  2. お客様のライセンスを確認するために、弊社はインストールしたコンピュータの特定情報を取得することができます。弊社は、お客様のライセンスに基づく正当な使用を確認できない場合、本ソフトウェアの全部又は一部の機能を停止する権利を保有します。
[4]使用許諾期間
本規約の条件に従い、本ソフトウェアの使用許諾期間は無期限とします。ただし、[10]に規定するとおり、弊社は、本ソフトウェアの全部または一部の提供を廃止することがあります。
[5]権利留保及び禁止事項
  1. 本製品に関する著作権、その他一切の知的財産権、本製品(物理的な提供物がある場合はそれも含む)に関する所有権は、弊社が有しております。本規約においてお客様に明示的に許諾される以外の権利については、すべて弊社が保有します。お客様は、弊社に対し、お客様が本ソフトウェアにアップロードした情報及び本ソフトウェア上で作成した情報について、ホスト、保存、バックアップのための複製を行うことを許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
  2. お客様は、本規約に基づき、本製品を非独占的に使用することができます。この使用権及び本規約上の地位は、他に譲渡することはできません。
  3. お客様は、弊社の書面による事前の同意が無い限り、本製品の全部又は一部を複製、翻案、譲渡、貸与、配布、公衆送信、再使用許諾、中古品取引、レンタル、リースすることはできません。
  4. お客様は、本製品に表示されている著作権、その他の権利者の表示に変更を加えることはできません。
  5. お客様は、以下の行為をすることはできません。
    1. 本ソフトウェアをネットワークサーバーにインストールし、お客様の組織内のユーザーに、コンピュータ、デバイス又はその他の機器から当該ネットワークサーバーにアクセスして使用させること
    2. 本ソフトウェアを改変・翻案すること
    3. 本ソフトウェアを他のソフトウェアと組み合わせること
    4. 本ソフトウェアの変更又はプログラムのリバースエンジニアリングをすること
    5. 本ソフトウェアを公共建築工事積算の目的以外のために使用すること
    6. 弊社又は第三者の権利(知的財産権等の財産権、プライバシー、信用を含みますがこれらに限りません)を不法に侵害する行為、または侵害するおそれのある行為をすること
    7. コンピュータウィルスなどの有害なプログラムを使用し、もしくは送信する行為、またはそのおそれのある行為をすること
    8. その他本規約で許諾された範囲を超えて本ソフトウェアを使用すること
  6. 本規約又は著作権法その他法令にお客様が違反され、弊社に損害が生じた場合には、その賠償を請求させていただくことがあります。
  7. お客様は、本製品の使用により知り得た弊社の秘密を、正当な理由なく他の第三者に対して漏洩してはなりません。
[6]保証範囲
  1. 弊社は本ソフトウェアがお客様の考えておられる特定の作業に完全に適合することを保証するものではありません。
  2. 本製品は予告無く、仕様を変更することがあります。
  3. 本製品は日本国内仕様です。海外での使用に関しては一切保証いたしません。
  4. お客様の設備、インターネット接続及び本ソフトウェア利用のための環境に不具合がある場合、弊社はお客様に対して本ソフトウェアの提供義務を負わないものとします。
[7]免責事項
  1. お客様が期待する成果を得るための製品の選択導入、使用及び使用結果につきましては、お客様の責任とさせていただきます。
  2. 本製品の機能その他につき、弊社が関知することなく第三者がなした説明、約束、宣伝等については、弊社は一切の責任を免れます。
  3. 本製品に不具合があった場合であっても、弊社は修復の義務を負いません。
  4. 本ソフトウェアを使用すること、または、本ソフトウェアを使用できなかったことに関して発生した損害について、弊社は一切責任を負いません。
[8]使用許諾期間
  1. お客様の使用許諾期間は、弊社又はお客様から、本ソフトウェア使用の終結をする旨の意思表示がなされない限り継続します。
  2. お客様が以下のいずれかに該当した場合には、弊社は、何らの通知又は催告をすることなく、お客様への使用許諾を中止し、お客様のご使用を終了させることができます。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 弊社の著作権その他の知的財産権を侵害した場合
    3. 本ソフトウェアの利用にあたり弊社に提供した情報又は弊社がお客様に要請した情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    4. 弊社、他のお客様その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本ソフトウェアを利用した、又は利用しようとした場合
    5. 手段の如何を問わず、本ソフトウェアの運営を妨害した場合
    6. その他、お客様の責に帰すべき理由により弊社が使用許諾を中止せざるを得ないと判断する場合
  3. お客様が本ソフトウェアの使用終了を希望される場合、本ソフトウェアをアンインストールすることによって、終了させることができます。
  4. 本ソフトウェアの使用が終了した場合、お客様は速やかに本製品を破棄していただくものとします。また、お客様は、使用終了後にお客様が本ソフトウェアの使用を継続しないことを担保するため、弊社が本ソフトウェアについて予め必要な技術的措置を講じることを了承します。
[10]プログラムの提供停止
弊社は、本ソフトウェアに関するサポート、または修正版(アップデート版を含みます)の提供を行う義務を負わず、事前に通知をしたうえで本ソフトウェアの全部または一部の提供を廃止することがあります。ただし、やむを得ない事由がある場合には、事前の通知なく本ソフトウェアの全部または一部の提供を廃止することがあります。また、提供の廃止によってお客様に発生した損害について、弊社は一切責任を負いません。
[11]反社会的勢力の排除
  1. お客様は、自社、自社の株主・役員その他自社を実質的に所有し、若しくは支配する者が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
    1. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3. 自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってする等、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
    4. 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
    5. 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. お客様は、暴力団員等と取引関係を有してはならず、事後的に、暴力団員等との取引関係が判明した場合には、これを相当期間内に解消できるよう必要な措置を講じなければなりません。
  3. 弊社は、お客様が本条の表明又は確約に違反した場合、何らの通知又は催告をすることなく直ちに本ソフトウェア使用許諾の全部又は一部について、履行を停止し、又は解除することができます。この場合において、お客様は、弊社の履行停止又は解除によって被った損害の賠償を請求することはできません。
  4. 弊社は、お客様が本条の表明又は確約に違反した場合、これによって被った一切の損害の賠償を請求することができます。
[12]個人情報
  1. 弊社は、個人情報について、弊社が別途定める個人情報保護方針(以下「プライバシーポリシー」といいます)に則り、適正に取り扱うこととします。
  2. 弊社は、本ソフトウェアに入力されたデータに個人情報が含まれていた場合、これを本ソフトウェア提供以外の目的で利用しないものとし、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)及びプライバシーポリシーに基づいて、紛失・破壊・改竄・漏洩等の危険から保護するための合理的な安全管理措置を講じ、厳重に管理するものとします。
  3. 弊社は、本ソフトウェアの提供のため必要がなくなった個人情報に関して、一切のコピーを残すことなく、弊社責任の下で速やかに破棄するものとします。
[13]サポート契約規約
  1. サポートの範囲は本ソフトウェアの操作方法の電話又はリモートサポートサービス、電子メールによる問い合わせへの回答とします。
  2. サポート時間は土曜日、日曜日、国の定める祝祭日及び甲の所定の休日を除き、月曜日から金曜日までの9:00~17:30の時間帯に行うものとします。
  3. 以下の業務は対象外とします。
    1. 最低制限価格や公表金額など金額等の検証作業
    2. 天災地変その他不可抗力により生じた不具合又は故障の調整若しくは修理
    3. 乙又は第三者の不注意又は不適切な使用管理による故障、不具合への対応
    4. 対象ソフトウェアの改造改変に起因する不具合又は故障の調査、調整若しくは修理
    5. 改造、改変を加えた対象ソフトウェアの保守、点検及び調整
    6. 前条記載の営業日及び営業時間外の作業
[14]その他
  1. お客様と当社の間の本製品に関する一切の紛争に関しては、新潟地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  2. 本規約の成立、効力、解釈及び履行については、日本法に従います。
  3. 本規約は事前告知なく変更いたします。変更後の規約は、弊社のウェブサイトに掲載されたときに効力を発生します。

みつもりくんie ZEROの使用許諾及びサポート契約規約を必読いただき内容に同意の上お申し込みください。